【 ブランク6年半 】 足の筋肉痛がヤバイ


ROCK the Sniperです。皆様こんにちは。


古巣に戻り、ようやっとひと段落してきたということで、実に1年半ぶりのサバゲー
行って参りました。大阪に住みだしてからずっとインドア戦しかやっておらず、屋外戦
となると実に6年半ぶり。友人所有の岐阜山中で走り回った以来です。



今回お邪魔したのは、大阪日根野の「CQB&FOREST OPERATION」さん。
ご覧の通り、CQB戦がメインになる・・・と思いきや、周辺の森林も一部はフィールドに
含まれるため、油断していると狙撃を食らったり、サイドからのカチ込みを受けるなど、
全く油断できないタクティカルなフィールドです。戦闘中はCQBエリアと森林間の撃ち合い
も頻繁に発生します。

最近梅雨なみに雨ばかりで、開催が心配されましたが、計ったがごとく前日から晴れ、
フィールドの状態も良好でした。実に幸運です。



あと、CQBエリア内には半笑いのゾンビなどもいるため、注意が必要です。
ヨッシーの友人のYMさんです)



丘の上の迫撃砲陣地を攻略しようと、勇敢にも一人で挑むヨッシー
まあ相手も一人やし、余裕やね。



「あ、ヨッシーいてたわー。迫撃砲撃ったろー。」



「Fire in the Hole!!」・・・なんてことは決してなく、ただそれっぽい写真作れといわれたので
加工しました。実際は火は出ません。



ものすごくクリアリング演習っぽい画ですね。


あ、今回上げてる写真は、全て休憩時間中に撮ったものですので、実際のゲーム時には
ゴーグルとフェイスガードを装着してます。サバゲーはとにかく安全第一です。



これが正しい装備状態。目は当然ですが、顔面もしっかり守りましょう。
余談ですが、コムタックを装備していることによる、「耳が守られてる感」が生み出す
心理的余裕が半端ないです。



丘に布陣して警戒中の写真のはずなんですが、この角度からだと、ヨッシー
「あっかん!ジャムった!!」みたいな状況になってるようにしか見えません。



ヨッシー「Shit!! Contact front!! Contact front!!」
YTくん「んー。コンパクトに構えとってええ感じやねー。」
安全を確保した上で写真撮影してるときでも、トリガーに指を掛けないのはベテランの証。



くつろぎのひと時と見せかけて、実は後半戦に差し掛かって全員結構足にきてます。


今回のゲームでは、フィールドマスターから毎回違ったお題が出され、通常のチームデス
マッチやドミネーションだけでなく、誰が敵かわからないスパイメディック戦や、
BFのラッシュモードそっくりの防衛戦など、変化に富んだプレイが楽しめ、充実した
ゲームを満喫できました。


参加者総数は54名。初対面の方同士でもしっかり声を掛け合い、戦略的に立ち回れて
いたように思います。誰も大きな事故や怪我無く終了でき、何よりです。


当日参加された皆様、お疲れ様でした。

最後に、フィールド運営してくださているOPERATION様、早朝から車を出して送迎して
くださったヨッシー。当日一緒に遊んでくださったYTくん、YMくんにお礼申し上げます。


総括:やっぱ、サバゲーおもろいわ。



今回お邪魔したオペレーション様のサイトはこちらです。
大阪サバイバルゲームフィールドoperation