無間特攻:第40天

はい、筋肉質のお兄さん2名が過剰に男臭い戦いを繰り広げることで大人気の「Army of TWO : The 40th day」のお時間です。
結論から言うと今回も攻めてます
いきなり上海の街に巡航ミサイルが降り注いだかと思うと、拳王みたいな鎧を着たオッサン(蝶野似)が煙草を投げ捨てて踏み消す大迫力のデモシーンが流れ、いざ戦ってみるとスナイパーライフルのヘッドショット一発で普通に死んだり、ジャガーノートとアントンギルドー(byサイフォンフィルター1)を足して2で割らないような濃厚な重装おしさんが手持ちのミニガンで軽自動車を3台ほど宙に浮かせるなど、今回も「そこまでやらんでもええんちゃう?」みたいな過剰演出が目白押し。
ゲームシステムとしては、前作同様COOP重視で、片方が偽の投降で敵の警戒心を緩め、もう片方がその隙に狙撃を行う「モックサレンダー」などの新ムーブの他、人質という要素が加わり、敵の司令官を締め上げて部下を投降させ、相方が手錠を掛けていくミートシールド的システムなど、ギアーズをリスペクトしまくりな内容です。また、民間人が拘束されている場合に見張りを2人同時に狙撃する必要があるなど、息の合ったコンビネーションが求められます。(他、新要素多数)

ムチャクチャなカスタムを施した銃を使っての戦闘は今回も健在。メインウエポンにドットサイトやスコープが装備でき、エイムすると1人称視点に切り替わるなど、前作に比べ遊びやすくなっている印象です。

ゴキゲンすぎる銃ができたらまたUPします。