ハリウッド版シュタインズゲートをやるなら・・・

昨夜、フレンドとの会話中に出たネタ

「今やシュタゲは一大ブーム。ここは時流に乗ってハリウッド進出やろ」

「よっしゃ、配役決めよう配役」

「やっぱり話題性も大事やけど、あれだけの大作に出るからにはかなりの演技派でないとな」

「えーっとほんじゃあ・・・・」



↓以下、ROCK監督・スペさん・師匠で決めたハリウッド版シュタインズゲートキャスト↓


ジョニー・デップ (岡部 倫太郎 役)
某狂気の理髪師や某海賊など、今や主演男優として非の打ち所のない感のある男前。
本家が持つ若干痩せぎすのイメージにこそそぐわないものの、超大作の主役としては
これ以上の逸材はないだろうとの判断から抜擢。


■サモハン・キンポ(橋田 至 役)
大柄で人の良さが顔に出ており、やや不気味ながらもいざと言う時頼れるキャラクター像を
体現できるのは彼しかいない。香港俳優だが、まあ何とかなるやろうとの判断で決定。
トム・サイズモア(昔嫁さんとケンカして捕まってた)でもよかったかなー・・・。


ヴィン・ディーゼル(ミスターブラウン 役)
ROCKが「ミスターブラウンって黒人的なイメージない?」という振りをしたことから抜擢。
キャラ的にエディー・マーフィーやウィル・スミスは論外なので残念ながら却下。
ガタイの良さが必要なので、ローレンス・フィッシュバーンも候補に挙がったが、
年齢を考えて彼に決定。トリプルX的ガンアクションに期待。そんなシーンないけど。


■ケン・ワタナベ(ドクター中鉢 役)
薄毛でも似合い、登場機会が少ない中で強烈なインパクトを発揮できるのは謙さん以外ない。
どんだけ豪華な配役やねんとの声も聞かれたが、無理無理決定。


ナタリー・ポートマン(牧瀬 紅梨栖 役)
今井 麻美さんと並んで今や世界的な時の人といった感のあるナタリー・ポートマン
ブラックスワンでの類まれなる演技力は、メインヒロインとしての風格に相応しい。


アンジェリーナ・ジョリー(亜麻音 鈴羽 役)
カラシニコフとPPKで武装した手慣れ5人を1人で捌ける」肉体派であることが第一条件。
トゥームレイダーやウォンテッドで見せたキレのあるアクション。彼女しかいない。


小雪(桐生 萌佳 役)
大人びていて、クールな印象。喋らなくても存在感を示せるのは小雪以外あり得ない。
神速の携帯さばきをどう再現するか・・・。



「まゆしぃどうする?」

「あー・・・・中心人物やのに適任おらへんなー・・・」

「・・・・・・。」

「・・・・・しゃあない。CGやな。」

「開発はDICE担当で。フロストバイト2の本領発揮やぞ。」


というわけで未決はルカ氏とフェイリス役。

現状でもギャランティーがB2スピリットの建造費を余裕で越えそうな気がしますが、

ここまできたらやるしかない!