ウルトラアルティメイトマグナムエクステンデッドテカってる

ここまできたら全部RAZERだ!
ということで、世の中「ブラックウィドウ」だ「アナンシ」だと大騒ぎですが、
今更基本キーボード、「ライコサ・ミラーエディション」を購入。

いやーもうすごいね! 英語配列キーボードなんで、キーの位置が全然違うわ
シフトとバックスペースはデカいのにエンターキーがやたら小さいわで
ブラインドタッチに支障を来しまくりです。

「ミラーエディション」とは聞いていたけど、想像以上に安っぽい艶なのもすげえ!


しかも肝心の同時押し認識が、実際はWASD周りだけってどんだけ〜。


・・・でも反応速度の1ミリ秒は伊達ではなく、どんだけキーを素早く叩いても
バッチリ付いてくるのは流石。あと、正直言ってビジュアルだけで買ったので、
無駄にビカビカ光ってる青色LED(全部のキーに一個一個入ってる!)の輝きが
眩し過ぎる!!っかー!!


ハッキリ言います。ゲーミングキーボードならサイドワインダーかスティールシリーズ
7Gの方が断然いいです。
あと、当然日本語表記が一切ないので、文字入力だけならヤマダ電機で980円くらいの
キーボードの方が全然使える!やったぜ!






▲ 全RAZER!




▲ 電気を消すともっと輝く!




▲ メディアコントロールキーは全部タッチパネル!無駄!



でも結果的にはものすごい満足しています。
全部を同じブランドで揃えられたのと、やっぱりビジュアルですね。インパクト抜群。

多分、海外のゲーマーにはものすごく価値のある品なんでしょうが、旧来のキーボードに親しんだ
PC熟練者ならまだしも、日本人にはハードル高いです。


でもこの艶感とビカビカに心ひかれる方、FPSを本気で楽しむ人には、かなり満足のいく品ではないでしょうか?
頑張って慣れるぞー!