インテイク & エギゾースト

ROCK the Sniperです。皆さんこんばんは。


年明けにフレンドの勧めで購入したコルセアの電源、ビックリするほど安定してます。しかも、40%の実力を出すまで完全な沈黙を守る(ファンが微動だにしない)というサイレントガイで、今まで回ってるのを一回も見た事がありません。ホンマに大丈夫なんか心配になるほどです。


ともあれ、すっかりコルセアファンになってしまったROCK the Sniperは、また何か買ってきたようです。



CORSAIR CARBIDE 300R ミドルタワーケース! 
オブシディアン、グラファイトに次ぐ、コスパ重視のシリーズだけに、細部にチープさが見える部分もありますが、シンプルで機能性はAwesome。10000円で大量にお釣りが戻ってくるリーズナブルさも魅力です。


さて、初のPCケース交換。最近下手の横好きでパソコン内部をガチャガチャいじっているとはいえ、結構勇気のいる作業となりました。  結果は何とか成功。



もちろん、完全分解しないといけませんでしたので、途中で


「は? 『パワーLED』ってなによ? どっちがプラスやねん!!」


「なんで電源ボタンの端子こんなチッコイねん!!」


「USB2.0ソケット多すぎるやろ!!」


みたいな状態になった上、ケーブルの長さが足りず、せっかくの裏配線機能は24pinにしか使えませんでした。 組み立ててからマザー背面端子群のカバーを付け忘れていると気付いたり、HDDアクセスランプのプラスとグランドを間違えていたりと、最後まで色々やったかしましたが、4時間の苦闘の末、問題なくPC起動。長かった・・・。




中身はこんな感じにまとまりました。
最初ハードディスクマウンタを左右逆に付けようとして付かず、相当慌てたのは内緒です。
(クリップ側にSATA端子が来るように付けようとしました。アホです。)




店頭で見ていると、最近のミドルタワーケースにはフロント3.5インチベイが付いていないものも多くみられました。この300Rもご他聞に漏れずで、カードリーダーが使えなくなると困るので、5.25インチのアダプタを買ってきて無理矢理装着。でも何故かデバイスマネージャで「このデバイスを開始出来ませんでした」が出るんですよ・・・気長に直します。



天面にはドデカイ開口があり、上昇した熱を逃がしてくれます(ファン搭載も可能)。
が、液体をこぼしたらティロフィナーレなのは間違いありません。
ホコリがバンバン入ると思いますので、またフィルター買ってきます。


そして何気に嬉しいのが、マザー裏面の大きな切り欠き。
ご覧の通り、マザーボードを外すことなくCPUクーラーのバックプレートを装着できるので、クーラーの選択の幅が広がりました。


いい買い物だったと思いますが、半日作業で腰と肩がバッキバキです。



寝ます!!!