ラージとは

明けましておめでとうございます。
ROCK theSniperでございます。


年末年始と(実家でも)パソコンの箱を明けて色々やってました。
電源やHDDなどなど、今までやったこと無いようなパーツの交換を
しているうちに、色々知識が付いたのではないかと思います。
何より、自分でやった達成感はひとしおです。


本体のほうも、700Wというかなりエコじゃない電源を積んだおかげか、
結構動作が安定したような気がします。電気代がハンパねえと思いますが、
しばらくこれで様子を見たいと思います。


ところで、パソコンショップの初売りでこんなものをお買い得価格でGETできました。



VRAMが現状の2倍になり、しかも今使っているGTX560よりも
消費電力が少ないという優れもの。 大晦日に実家のPCにもGT610を積んだので、
新春グラボ祭りと言わんばかりに装着。最近NVIDIAのドライバは
共通ドライバなので、差し替えるだけで認識してくれました。ありがたや。


560でも致命的なパワー不足を感じたことは特に無かったのですが、果たして660の
実力はいかほどの物か。早速体感できそうなアプリケーションを起動!!オラッ!!













あ、ごめんなさい。これじゃなかったです。間違えました。

















キタ!!圧巻のグラフィック!!
この脅威の画像が60FPSで動くんですからたまりませんね!!!


ホンマすいません。マジでマイトアンドマジック好きなんで・・・。
















ホォーリーシィィィット!!!!


すげえな!これが次世代ッちゅうやつか!!?
ていうか「コンクエストラージ」って何よみたいな感じです。
24人対戦しかやったことないので、どこにいっても敵がいるというこの状況に
対応できず右往左往。なんかマップの表示がえらいことになっとるで・・・。

確かに次世代を感じる凄さで、BF2時代のテンションが戻りつつありますが、
360にしかフレンドがいないので、当面はこちらで活躍することはなさそうです・・・。


そんなことをしているうちに2014年ももう5日が経ちました。
今年もROCK the Sniperに変わらぬご高配のほど、よろしくお願い申し上げます。


何か寒くなってきたな・・・。